2004年12月05日
RE01GP 2004 決勝大会 報告 Tweet

コソ練の反省点を克服すべくいろいろ試行錯誤・・・・・というか、ほとんど先輩方にアドバイスしてもらっただけだけど、、(^_^;)
インテの状態も万全のつもりが、水曜日に4速抜けトラブルが発生。
前日の晩までJUNさんに作業をしてもらいましたm(__)m
当日は、代車でぶん蔵さんのところに行って、サービスカー(カロバンともいう)に乗り換えて茂木へ。
スワえもん♪もタイムマシンで来てくれたので、間瀬の遠征の時のように安心感がありました。
ゲート前でインテを受けとり準備完了♪
フリー1本目
直してもらったミッションの調子を確かめつつタイヤを温める。。。
が、赤旗が出て全車タイムアタックできず。。爆
フリー2本目
コソ練の時の自分の走りと、教わった走りの違いを確かめつつ走るとP-LAPでは軽く2分16秒に突入。
2'16.604。ベストは更新♪
一度クーリングして再アタック!
結構イイ感じで特にS字が気持ちいい。V字も丁寧に立ち上がり、ヘアピンで2速に落とし加速!!
・・・ガガガ!(あれ?またドラシャ)
・・・ザザザー!
気づいたら外側のグラベルへ。。なんだろうと思って外を見ると見覚えのあるタイヤが。。。
また取れました(+_+)。。。ちゃんとトルクもかけてるのに。。。
ハブボルトボッキング・・・
戻るや否やとらくま♪さんが修復作業に駆けつけてくれました。
本当にお世話になりました。m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
皆さんの協力のおかげで、タイムアタックまでに復活。
タイムアタック1
ハブボルトを打ち換えたため、1周走ってピットイン。増し締めをしてもらう。
3周くらい走っていいとの指示で、1周はアタック。18秒くらいでした。
もう一度ピットインをして、再チェックをしOKが出たのでアタックをかける。
タイムは、2'17.633。5番手。
とりあえず2本目にかけよう。
タイムアタック2
6番手の天然菌さんのタイムも迫っているので、もう少しタイムをあげておきたいところ。
今思えば、考え方は完全に守り。
フリーからシフトは快調。winmaxのブレーキもいい。
エンジンは8300シフトで少し押さえ気味。
2本目でもっとまわすつもりだったけど、なんか怖いのでそのままキープ。
タイムは2'17.332。5番手変わらず。
winmaxのARMA SSは最後の方で若干甘くなったけど、96キャリパーでもちゃんと制動してくれました。
色々とサポートしていただいたことで、1-2-3フィニッシュとはいきませんでしたが、さんとかがんばることができました。
賀集日光SPL2(賀集足)は減衰F:3 R:4で走りました。
1コーナーで少しフロントがぎこちない時があったけど、特に高速セクションでは気持ちいい走りができました。(^^)
RE55SはTTコンパウンドを使いました。SRとの比較はわかりませんが、後半はリアが結構たれてきました。タイムアタックとしてはロスになるけど、リアが出た時のコントロール性はよかったです。
上位4台に続く争いだと思っていましたが、その中ではがんばれたと思います。
でも、身近にぶん蔵さんやBMC-Yさんがいるのだから、もっといかないと。。
結果(Cクラス)
優勝 ぶん蔵さん
2位 BMC-Yさん
3位 スリッパさん
4位 NAKANOさん
5位 しんいち
6位 天然菌さん
7位 春○さん
8位 ふじ。さん
何とか目標の入賞を果たし、表彰式では本山哲選手から盾を頂きました。
握手もしてもらったのでなんかいいことあるかなー?
参戦&観戦・お手伝いの皆さん、お疲れ様でした。(^^)
直してもらったミッションの調子を確かめつつタイヤを温める。。。
が、赤旗が出て全車タイムアタックできず。。爆
フリー2本目
コソ練の時の自分の走りと、教わった走りの違いを確かめつつ走るとP-LAPでは軽く2分16秒に突入。
2'16.604。ベストは更新♪
一度クーリングして再アタック!
結構イイ感じで特にS字が気持ちいい。V字も丁寧に立ち上がり、ヘアピンで2速に落とし加速!!
・・・ガガガ!(あれ?またドラシャ)
・・・ザザザー!
気づいたら外側のグラベルへ。。なんだろうと思って外を見ると見覚えのあるタイヤが。。。
また取れました(+_+)。。。ちゃんとトルクもかけてるのに。。。
ハブボルトボッキング・・・
戻るや否やとらくま♪さんが修復作業に駆けつけてくれました。
本当にお世話になりました。m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
皆さんの協力のおかげで、タイムアタックまでに復活。
タイムアタック1
ハブボルトを打ち換えたため、1周走ってピットイン。増し締めをしてもらう。
3周くらい走っていいとの指示で、1周はアタック。18秒くらいでした。
もう一度ピットインをして、再チェックをしOKが出たのでアタックをかける。
タイムは、2'17.633。5番手。
とりあえず2本目にかけよう。
タイムアタック2
6番手の天然菌さんのタイムも迫っているので、もう少しタイムをあげておきたいところ。
今思えば、考え方は完全に守り。
フリーからシフトは快調。winmaxのブレーキもいい。
エンジンは8300シフトで少し押さえ気味。
2本目でもっとまわすつもりだったけど、なんか怖いのでそのままキープ。
タイムは2'17.332。5番手変わらず。
winmaxのARMA SSは最後の方で若干甘くなったけど、96キャリパーでもちゃんと制動してくれました。
色々とサポートしていただいたことで、1-2-3フィニッシュとはいきませんでしたが、さんとかがんばることができました。
賀集日光SPL2(賀集足)は減衰F:3 R:4で走りました。
1コーナーで少しフロントがぎこちない時があったけど、特に高速セクションでは気持ちいい走りができました。(^^)
RE55SはTTコンパウンドを使いました。SRとの比較はわかりませんが、後半はリアが結構たれてきました。タイムアタックとしてはロスになるけど、リアが出た時のコントロール性はよかったです。
上位4台に続く争いだと思っていましたが、その中ではがんばれたと思います。
でも、身近にぶん蔵さんやBMC-Yさんがいるのだから、もっといかないと。。
結果(Cクラス)
優勝 ぶん蔵さん
2位 BMC-Yさん
3位 スリッパさん
4位 NAKANOさん
5位 しんいち
6位 天然菌さん
7位 春○さん
8位 ふじ。さん
何とか目標の入賞を果たし、表彰式では本山哲選手から盾を頂きました。
握手もしてもらったのでなんかいいことあるかなー?
参戦&観戦・お手伝いの皆さん、お疲れ様でした。(^^)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. RE01GPもてぎ☆Photo [ D-pass ] 2004年12月06日 12:04
12/4にツインリンクもてぎで行われたRE01GP決勝大会。
ピアさんと観戦&応援&お手伝い&撮影に行って来ました(^-^)/
皆様大変お疲れ様でしたー!
その時のお写真を何枚かご紹介☆
2. RE-01GP Final!inツインリンクもてぎ(結果報告) [ shinoの暴走?妄想??日記 ] 2004年12月07日 22:02
日付:2004.12.4(SAT)
走行会名:RE-01GP Final
場所:ツインリンクもてぎ
天気:曇り??晴れ??(?_?)
−ポテンザNo.1ドライバーを目指してタイムアタック!
日本各地で熱いバトルが繰り広げられたポテンザRE−01グランプリ−
いよいよ!!2004年POTENZA
この記事へのコメント
1. Posted by nakano 2004年12月06日 19:15
>nakanoさん
お疲れさまでしたー
今回は完敗です。(ーー;)修行してきます。
肉離れ早く治して次いきましょー(^^)/
今年は、RE55Sで練習なんてことから始まったので、ちょうど良かったのですが、TT1セットしかかってないのに3セットに増えてしまいました。
これで来年も出るかな。。。。なんて、来年は白紙ですが・・
日光ではやっぱり048で走りたいし。。。
お疲れさまでしたー
今回は完敗です。(ーー;)修行してきます。
肉離れ早く治して次いきましょー(^^)/
今年は、RE55Sで練習なんてことから始まったので、ちょうど良かったのですが、TT1セットしかかってないのに3セットに増えてしまいました。
これで来年も出るかな。。。。なんて、来年は白紙ですが・・
日光ではやっぱり048で走りたいし。。。
2. Posted by しんいち 2004年12月06日 21:11
しんいちさん、お疲れ様でした♪
無事?ではなかったようですが、
トラブルの中、5位入賞、すばらしかったです。
ネットも見れないし、夜勤のハザマだったし
速報を見れなかったのですが、ゆっくり夜中に
レポ見てました。
本当、おつかれさまでした。
96キャリパーでも大丈夫とφ(−−)
無事?ではなかったようですが、
トラブルの中、5位入賞、すばらしかったです。
ネットも見れないし、夜勤のハザマだったし
速報を見れなかったのですが、ゆっくり夜中に
レポ見てました。
本当、おつかれさまでした。
96キャリパーでも大丈夫とφ(−−)
3. Posted by もっちん 2004年12月07日 00:40
>もっちん
やっぱり環境なのかな。。。
タイヤ取れても凹まないようにはなりました。ばく
キャリパー、winmaxさんと96キャリパーでいけることを証明したかったんで、、、良かった。。。のかな?
もっと速ければ説得力あったかも ^^;
なんで、次は他のキャリパーも試してみたいな♪ (笑)
やっぱり環境なのかな。。。
タイヤ取れても凹まないようにはなりました。ばく
キャリパー、winmaxさんと96キャリパーでいけることを証明したかったんで、、、良かった。。。のかな?
もっと速ければ説得力あったかも ^^;
なんで、次は他のキャリパーも試してみたいな♪ (笑)
4. Posted by しんいち 2004年12月07日 19:17
練習2回目のヘアピンで砂遊びしてる姿見てニコニコして手を
振ってしまいましたが、あんなトラブルだとは知れず失礼しました。 でもちゃんと復活して入賞しちゃうんだから さすがです。
自分もTA1回目の2周目でローターパックマン!車壊れても良い
と思ってそのまま30分走りきりましたが、やっぱり2回目のTAは力がが入りすぎて、いきなり右足のふくらはぎを肉離れ! 厄年パワーまたもや炸裂でした(笑)
来年はどうなるかわかりませんが出るなら財布にやさしいAクラスに転向しましょう(笑) 宇宙人さんもAみたいだし...
っていう事はCクラスの方が多少楽??(爆)