2005年03月01日
インテ復調!〜足交換〜 Tweet

と言っても、ふじ。さんにお借りしたものです。
お財布と相談ですが、足もそろそろオーバーホールしたいななんて。
フロントのバネ交換したときにロッドのまわりにオイルついてたし、街乗りでクルマの跳ね方がひどくなってきたし。
とりあえず、自分の足を外して車高をあわせて付け替える。
バネがちょっと違うけど、そのままにした。

そんで、外してみると・・Σ(T□T)
ブッシュ割れてるやん。。。。
あと前に(自分だけ?)流行った自作トルマリンを外した。
このおかげでここまでもってくれたのかな?
・・・でも外したら粉ふいててブラケットが少し浸食されてた。。ばく
さて、足の違いはわかるのか?
バネレートとリアの仕様が若干違うものの同じ賀集足。
けど、帰り道ですぐ違いがわかりました。
リアのバネが柔らかい(16→14)からか?ヘタってないからか?全然乗り心地が違う。。
首都高のギャップもしなやか。特にフロントが跳ねないからトラクションもかかるし、アクセルを抜いた時の挙動の変化も今まで気になってた部分がない。
エンジンが復調して気持ちよく走れた事もあるだろうけど、カーブもグイグイ曲がる。
こりゃ、オーバーホールしなきゃだな。
気分の問題かもしれんが。。。
・・・・タイムは変わらないかもしれないが・・(^_^;)
でも、どうせならなんかしようかな。。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ゴースト 2005年03月02日 11:38
去年、冬の初めに実家に帰って放置プレー中のインテの下に
潜ってみたらリアダンパーにオイルがにじんでました。。。
見なかったことにしたかったんですけどね(汗)
春になったらまずはオーバーホールです。戸○さんにお願いして
やってもらおうかなぁ。。。富士だとどうなんだろう、とただいま
考え中でございます。
潜ってみたらリアダンパーにオイルがにじんでました。。。
見なかったことにしたかったんですけどね(汗)
春になったらまずはオーバーホールです。戸○さんにお願いして
やってもらおうかなぁ。。。富士だとどうなんだろう、とただいま
考え中でございます。
2. Posted by 遊子郎 2005年03月02日 17:27
>ふくちゃん
たぶん仕様は大きくは変わってないよ。
た○らバージョンの後に元に戻して、それを基準に仕様を変えていったからね。
ってか、青インテも赤インテも同じ仕様+αだと思う。(^^)
今は何バージョンっていうんだろう?(笑)
今回は、ちょっと変えてみるかもしれない。(^^)ワカンナイケド
>トラクション
僕はむしろトラクションのかけ方に悩んでるかな?
タイヤと会話してないからかな。。。
ラジアルで修行するか??(^^)
>遊子郎さん
どもどもー
僕もオイルのにじみが出てしばらくたちますが(笑)
オーバーホールってどれくらいのスパンですればいいかよくわからないんですが、先日、足を付け替えて違いがわかったので、期待を込めてすることに。。。。(^^)
が、まだ具体的にどうするかは検討中。
たぶん仕様は大きくは変わってないよ。
た○らバージョンの後に元に戻して、それを基準に仕様を変えていったからね。
ってか、青インテも赤インテも同じ仕様+αだと思う。(^^)
今は何バージョンっていうんだろう?(笑)
今回は、ちょっと変えてみるかもしれない。(^^)ワカンナイケド
>トラクション
僕はむしろトラクションのかけ方に悩んでるかな?
タイヤと会話してないからかな。。。
ラジアルで修行するか??(^^)
>遊子郎さん
どもどもー
僕もオイルのにじみが出てしばらくたちますが(笑)
オーバーホールってどれくらいのスパンですればいいかよくわからないんですが、先日、足を付け替えて違いがわかったので、期待を込めてすることに。。。。(^^)
が、まだ具体的にどうするかは検討中。
3. Posted by しんいち 2005年03月03日 18:20
自転車とかバイクのサスはしょっちゅうやってるんですが
2ヶ月も乗ってるとオイル真っ黒ですからね。。。完全に
劣化してしまってからだと仕様変更の効果も判り難いので
どんどんやってました。
以前、2年使ったオーリンズを同じ仕様の新品に付け替えたら
あまりの違いにびっくりした覚えがあります。FUZZな人達の
走るペースを考えると毎年やってもいいような気も(^^;)
オイルが漏れたら余裕なしらしいですよ。
2ヶ月も乗ってるとオイル真っ黒ですからね。。。完全に
劣化してしまってからだと仕様変更の効果も判り難いので
どんどんやってました。
以前、2年使ったオーリンズを同じ仕様の新品に付け替えたら
あまりの違いにびっくりした覚えがあります。FUZZな人達の
走るペースを考えると毎年やってもいいような気も(^^;)
オイルが漏れたら余裕なしらしいですよ。
4. Posted by 遊子郎 2005年03月03日 23:29
>遊子郎さん
久々にジール(エンドレス)のページみたら、足のオーバーホールについて大々的に告知してました。(^_^;)
ということで、これは今日のネタに。(笑)
久々にジール(エンドレス)のページみたら、足のオーバーホールについて大々的に告知してました。(^_^;)
ということで、これは今日のネタに。(笑)
5. Posted by しんいち 2005年03月05日 20:02
トラクション
だよね!
なんか、RE−01GPの鈴鹿での
賀集足を思い出した
クリップから先のトラクションが良く
○インズのランサー(プロドライブ)より
ダントツにコーナーリングが早く
突っついてた(^^)
あの仕様は良かったな