2005年04月10日
FUJI SPEEDWAY RenewalCarnival Part1 Tweet

F1あり、GTあり、D1あり、、その他色々なマシンが新しくなったコースを疾走します♪
一日で色々楽しめたので、小分けにして紹介します♪

やっぱりこっち方面のほうが気分的にも近い感じがするな。
途中、ガレコネさんによってサーキットに向かう。
周辺は渋滞らしい・・・・のだが、ナリナヴィの性能のおかげでほぼ渋滞を回避してゲートへ!

でも富士は富士!
ゲートをくぐりのぼっていくと雄大な富士山が正面に見えます。
これだけでもお散歩コースとして十分だね♪

くるまとめられるのはいつのことか。。。
と思ったら、1車線潰して駐車スペースにしてくれました。結構機転がきいてますね♪

コースの周りをぐるりと回るときに重宝しました。
←ナリちゃんのキックボード講座。(笑)
キックボードも向かい風の影響が結構あって、スリップストリームが体感できます。(マジ)
ま、抵抗はほとんど人間なんだけどね(笑)

やっぱり大きいなぁ(・_・;)
このあたりだと音が反響して耳が痛いです(+_+)
ずっといたら頭が痛くなってきました。。
耳栓が必要だなー

でかいし、結構傾斜が急で高いです!
席にはちゃんとドリンクホルダーがついてました。
一通りのイベント後だったのですいてました。
コース上ではGTのテストしてます。
GTのテスト走行の音がホント耳を劈きます。
ビデオできくといい音なんだけどな。
でもやっぱりF1の音はすごい良かった(←次回)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. FUJI SPEEDWAY RenewalCarnival Part2 [ しんてぐら のってぐら? ] 2005年04月19日 01:12
富士スピードウェイリニューアルカーニバルの続き。
コース上やピット、ガレージ、イベント会場のいたるところでいろいろなマシンを見ることができました。
また、観客が乗ってくるクルマも多種多様でそちらでも楽しめました♪
現地についてコースを見てみるとちょ
この記事へのコメント
1. Posted by ぼっこ 2005年04月11日 22:22
しんいちさんも行かれたのですね!
自分は仕事の都合で行けませんでしたが、じぶんの知り合いだけでもすでに3名程行かれたようで、ちょっと悔しいです。
ただ、皆さん口々に言っていたのが、御殿場まで1時間(まあまあ順調)御殿場〜冨士スピードウェイ駐車場まで3、4時間
、しかもその駐車場が怪しい臨時の駐車場のためそこからサーキットまで1時間弱!!の登山(下山)結局F1は観れなかったという意見で一致していました!!!
こんど、ウラの裏道を教えて下さい(ナリさんお願いします。)
自分は仕事の都合で行けませんでしたが、じぶんの知り合いだけでもすでに3名程行かれたようで、ちょっと悔しいです。
ただ、皆さん口々に言っていたのが、御殿場まで1時間(まあまあ順調)御殿場〜冨士スピードウェイ駐車場まで3、4時間
、しかもその駐車場が怪しい臨時の駐車場のためそこからサーキットまで1時間弱!!の登山(下山)結局F1は観れなかったという意見で一致していました!!!
こんど、ウラの裏道を教えて下さい(ナリさんお願いします。)
2. Posted by おおすぎ 2005年04月12日 16:40
おおすぎさん どうもです!
裏道って言うほどの裏道でも無いんすけどね(^^;
今までの裏道がト●タの圧力?!で拡張して本道になる
なんて噂もチラホラ・・・
今度どこかでお会いしましたら、よろしくお願いしま〜す。
現在ブロー隠居中イスケ
裏道って言うほどの裏道でも無いんすけどね(^^;
今までの裏道がト●タの圧力?!で拡張して本道になる
なんて噂もチラホラ・・・
今度どこかでお会いしましたら、よろしくお願いしま〜す。
現在ブロー隠居中イスケ
3. Posted by N.Jr.(ナリタダ) 2005年04月13日 00:52
>ぼっこさん
ナリタダさまさまでたっぷりと楽しめましたー
>おおすぎさん
・・・ということらしいです。(笑)
F1はコカコーラコーナーから見ました。
3周しか走らなかったけど、一応ビデオ撮りました。
、、、と、ビデ夫くんが言ってました。(笑)
>ナリちゃん
ほんとにいい一日をありがとう♪
飯とか、続きとか書くのがもう少し立ってからになりそう。。汗
ナリタダさまさまでたっぷりと楽しめましたー
>おおすぎさん
・・・ということらしいです。(笑)
F1はコカコーラコーナーから見ました。
3周しか走らなかったけど、一応ビデオ撮りました。
、、、と、ビデ夫くんが言ってました。(笑)
>ナリちゃん
ほんとにいい一日をありがとう♪
飯とか、続きとか書くのがもう少し立ってからになりそう。。汗
4. Posted by しんいち 2005年04月14日 23:00
天気ももったし渋滞は避けられたんだね。