2005年05月20日
アントクアリウム3 Tweet
一気に掘り進みます。
やはりがんばる姿をみると他のアリたちの心が動いたのか!?(^^)
結構器用に切り取って、ちゃんと穴の外に運び出して。。。
最初に僕が少しだけあけてあげた穴は見事にふさがれました。(T-T)
写真ではわかりづらいけど、奥の方にも掘り進んで立体的になってます。
一週間でがんばるなぁー
このまま行くと、いろんな部屋ができたりするのかなー((o(^-^)o))わくわく

あまり変化が見られず・・・
幸いにも7匹みんな生きていますが、土(ゼリー)そのものがエサだと気づいて、キリギリス生活に入っちゃったのかな??
もう少し様子を見てみよう。
![]() | ![]() | ![]() |
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 子供の残酷さは成長の分岐点 [ ネコの散歩道 ] 2005年06月04日 00:22
Yahoo! ショッピングでアリの飼育キットを見つけた。アントクアリウムという商...
この記事へのコメント
1. Posted by ピア 2005年05月20日 01:03
>ピアさん
やっぱりちゃんと女王アリとかメンバーそろえないとダメなのかなぁ?
アリの寿命。。。確かにわからん。。。
やっぱりちゃんと女王アリとかメンバーそろえないとダメなのかなぁ?
アリの寿命。。。確かにわからん。。。
2. Posted by しんいち 2005年05月20日 12:14
> やっぱりちゃんと女王アリとかメンバーそろえないとダメなのかなぁ?
それも嫌じゃない??
女王アリがいると、そのうちアントクアリウムの青いゼリーが、黒いアリで埋めつくされてしまいそう…(怖)
それも嫌じゃない??
女王アリがいると、そのうちアントクアリウムの青いゼリーが、黒いアリで埋めつくされてしまいそう…(怖)
3. Posted by ピア 2005年05月21日 01:29
>ピアさん
そっか。。(^_^;)
うちのアリたちでちゃんと部屋つくってくれるかなぁ?
そっか。。(^_^;)
うちのアリたちでちゃんと部屋つくってくれるかなぁ?
4. Posted by しんいち 2005年05月22日 23:17
今日届いて早速9匹アリ捕まえて入れてみたけど
全然掘り始めません。数日待たなければ駄目なんでしょうか?
全然掘り始めません。数日待たなければ駄目なんでしょうか?
5. Posted by N 2005年05月24日 16:31
>Nさん
ブログ拝見しました。(^^)
僕も詳しくはないのですが、
説明書(?)には、
「速いチームで30分、遅いと2週間ほどミーティングしてから、、、」と書いてあるので、アリの種類によっても違うのかもしれませんね。
>1匹はふたの換気穴から逃げられた。
ということは、小さめのアリですね。(^^)
どういった巣ができるか楽しみにしてます♪
ブログ拝見しました。(^^)
僕も詳しくはないのですが、
説明書(?)には、
「速いチームで30分、遅いと2週間ほどミーティングしてから、、、」と書いてあるので、アリの種類によっても違うのかもしれませんね。
>1匹はふたの換気穴から逃げられた。
ということは、小さめのアリですね。(^^)
どういった巣ができるか楽しみにしてます♪
6. Posted by しんいち 2005年05月24日 21:04
道だけじゃなくて部屋が出来はじめると、いよいよ「おうち」っぽくなってきて、これから先どうなるのか楽しみになるし♪
ところでアリさんの寿命ってどの位なんだろ??