2005年11月12日
がってん寿司 Tweet
FUZZGARAGEのそばにもできるし、予行練習しなくちゃ!(なんの?)
夕飯を食べるタイミングを逃した割には、そんなにお腹が空いていない21時頃、
少数精鋭でサクッと食べることに。(笑)
(食べた順は違いますが)まずは、秋刀魚と中トロ。
秋刀魚の刺身ってなんとなくなかなか食べれないってイメージがあって、ついつい頼んでしまいます。(^^ゞ
生姜をきかせてサッパリと頂きます。
逆にトロは醤油で脂の味を楽しみます。


最近は色々な寿司がありますが、肉系も結構お気に入り。
牛カルビの炙りと馬刺しです。
どちらも元々味がついているのでそのまま頂きます。
カルビはネギがサッパリとしていて( ̄▽ ̄)b グッ!
馬刺しは独特のコクがあっておいしいんですが、ちょっと噛み切るのが大変(;^_^A アセアセ・・・


「キングサーモン」という名前でなんとなく手にとったんですが(左)、食べてみると「まぁ普通かな?」といった感じ。
どちらかというと右の炙りサーモンのほうがお気に入りです(^^)
てか、上にのっているネギ(の揚げたやつ?)が絶妙でこれが一番好きだったりします。(^^)


これだけでもお腹いっぱい♪
次回は別のも試してみよう。
秋刀魚の刺身ってなんとなくなかなか食べれないってイメージがあって、ついつい頼んでしまいます。(^^ゞ
生姜をきかせてサッパリと頂きます。
逆にトロは醤油で脂の味を楽しみます。
最近は色々な寿司がありますが、肉系も結構お気に入り。
牛カルビの炙りと馬刺しです。
どちらも元々味がついているのでそのまま頂きます。
カルビはネギがサッパリとしていて( ̄▽ ̄)b グッ!
馬刺しは独特のコクがあっておいしいんですが、ちょっと噛み切るのが大変(;^_^A アセアセ・・・
「キングサーモン」という名前でなんとなく手にとったんですが(左)、食べてみると「まぁ普通かな?」といった感じ。
どちらかというと右の炙りサーモンのほうがお気に入りです(^^)
てか、上にのっているネギ(の揚げたやつ?)が絶妙でこれが一番好きだったりします。(^^)
これだけでもお腹いっぱい♪
次回は別のも試してみよう。