2006年01月09日
06開墾日記1 Tweet
トウモロコシとじゃがいもを植えた畑はビニールシートを敷いて、その上に重石代わりに枯れ草をのせておきました。
そのままにしておくと雑草が伸び放題になりそうだからね。(^^)b
シートをめくってみると雑草が生えているものの根がはびこるほどではない。
よしよし今年は何植えよう(^^)
ちなみに連作障害といって、同じ種類の植物を同じ畑で続けて作ると育たないらしい。
・・・・・・
Σ(・o・;) ハッ!
これじゃ「開墾日記」というか栽培じゃん。。(-_-;)
・・・・
ということで、荒れたところを新たに切り拓くことにしました。(^^)/

(・_・;)
とにかくツタが伸び放題のまま枯れてる。。
マスクをしてバリバリと取り除く。
後は去年切った桜の枝を別の場所にどけてと。。
大体のエリアを確保。


枯れ枝やツタをどけると地面は思ったよりも綺麗。
とはいうもののハサミで刈り込んで、余計なものをカゴに入れて運び出す。(^。^;)
夢中でやっても、一向に綺麗になる気配がない。。。


と思って、ちょっと離れてみてみると案外綺麗になってるもんだ。(^^)
本格的には掘っていないものの、表面の草をむしっているとでかい根っこに当たりました。
うーん、、この方がやりがいがあるな。
・・・今日はこの辺にしとこ。。。。(^_^;)
さて、畑になったら何植えようかな・・
とにかくツタが伸び放題のまま枯れてる。。
マスクをしてバリバリと取り除く。
後は去年切った桜の枝を別の場所にどけてと。。
大体のエリアを確保。
枯れ枝やツタをどけると地面は思ったよりも綺麗。
とはいうもののハサミで刈り込んで、余計なものをカゴに入れて運び出す。(^。^;)
夢中でやっても、一向に綺麗になる気配がない。。。
と思って、ちょっと離れてみてみると案外綺麗になってるもんだ。(^^)
本格的には掘っていないものの、表面の草をむしっているとでかい根っこに当たりました。
うーん、、この方がやりがいがあるな。
・・・今日はこの辺にしとこ。。。。(^_^;)
さて、畑になったら何植えようかな・・