2008年05月22日
NAPAC走行会 in FSW車載 Tweet
もちろんマージンとって走ろうってことですが、結局ブレーキ詰め切れず、ふつーになってます。
1ヒート走った後、DC5の同乗を体験して、2ヒート目。
ベストラップは、新井敏弘選手の?インプレッサにコバンザメ走法した周でした。(笑)
まだ細かく比較してないのですが、
・100Rの後半を3速に落とすかライン変えないと失速気味
・オプ2のまる号、あっそ号データと比較すると相対的に100R先のヘアピンで速度落とし過ぎ
・13コーナー手前を3速に入れるか2速で引っ張るか悩ましい
・高低差を錯覚してるところがある
と、自分のブレーキングやシフトを棚に上げても課題は山積み(^_^;)
ドリフトボックスで色々わかるので今度分析してみます。
車載チェックしたらクリアは3周ありました。(^^)
メーターが180Km/hで止まるのも初めて知りました。(笑)
4速8000回転からなかなか伸びないのはパワー?ファイナル?普通?
なんか色々とわからん事がいっぱいなのでまたリベンジに行きます♪
・100Rの後半を3速に落とすかライン変えないと失速気味
・オプ2のまる号、あっそ号データと比較すると相対的に100R先のヘアピンで速度落とし過ぎ
・13コーナー手前を3速に入れるか2速で引っ張るか悩ましい
・高低差を錯覚してるところがある
と、自分のブレーキングやシフトを棚に上げても課題は山積み(^_^;)
ドリフトボックスで色々わかるので今度分析してみます。
車載チェックしたらクリアは3周ありました。(^^)
メーターが180Km/hで止まるのも初めて知りました。(笑)
4速8000回転からなかなか伸びないのはパワー?ファイナル?普通?
なんか色々とわからん事がいっぱいなのでまたリベンジに行きます♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 小市民 2008年05月23日 20:47
>小市民さん
ありがとうございます。
結構いろんな車載見てます♪
実際走ってみると、同じS2000の車載が見たくなります。
ファイナルとか換えている人が多いのでできれば同じ仕様で。
プロに乗ってもらうとか、そういう機会があればいいんでしょうね(^_^;)
そんな時にドリフトボックス。(笑)
どう分析できるか、、楽しんでみます。
ありがとうございます。
結構いろんな車載見てます♪
実際走ってみると、同じS2000の車載が見たくなります。
ファイナルとか換えている人が多いのでできれば同じ仕様で。
プロに乗ってもらうとか、そういう機会があればいいんでしょうね(^_^;)
そんな時にドリフトボックス。(笑)
どう分析できるか、、楽しんでみます。
2. Posted by しんいち 2008年05月24日 10:01
この間やったSuperGTの富士の車載を参考にしてみるとか。
よくわかってないのでピントハズレなコメントかも(笑)