
S2000のメンテナンスデー。
まずは以前外したガーニーフラップを再装着。
ウィングに合わせてみたら縮んでいて(^^;)、ゴム製なので引っ張りながら両面テープで取り付けたら何とかピッタリに。
前のテストではガーニーの有無で2キロ違っていましたがタイム変わらず。
で、先日までの対策でストレートが伸びている貯金を使ってダウンフォースを稼いでみる方向に。
前回つけてた時より3秒以上速くなっているので、効果的に使えるといいな♪

センサーが断線したみたいで水温が表示されなくなってしまったのでセンサー交換。
断線しているのがセンサーの根元でうまく直せそうになかったので新品にしました。
ラジエーターのアッパーホースから取っているので、配線をし直すために久々にエアクリボックスを外しました。

エアクリを外したらゴミがいっぱい。。(+_+)
とりあえず内側からエアーで飛ばしましたが、予備に付け替えよう。
あとは、リアのローターを新品に換えたのと、各オイル交換。
ミッションオイルは前回フィーリングがいまいちだったので少し硬めに戻すことに。
アタック時期過ぎたかもだけど、4月に1回は走ろう。