2005年03月18日
バターを作る Tweet

うーん、、、なんかないかな。。と思いついたのが、バター。
生クリーム攪拌するとバターになるというウワサを頼りにとりあえずコンビニで生クリームをGET。
その後ネットで調べると、牛乳も必要らしい。

一応、100CCずつで試してみることに。
両方入れて振ればいいだけ。クリープであたったシェイカーで♪
とおもったら、この量じゃうまく振れないかも・・ばく。

約40分くらい振るらしい。。。。
さて始めるか・・・
シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ
シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ
ε=(。・д・。)フー
20分くらい振り続けると少し変化が。
中身が真っ白で見えなかったのが、少し固形物が現れた〜!
よしよし。変化があるっていいなぁ。
さらにふること20分
液体と固形物に分離されました。
液体はコップに移して料理などに使います。
その後、ペットボトルを切り取って。。。出てきましたこれがバター?
バターを取り出して、練り上げると液体が搾り出されます。
この時点であぶらみたいなものなので水分をはじきます。それを押し出すように。。
思ったよりたくさんできたし、見た感じも確かにバターだ。(^^)
夏にはじゃがいもととうもろこしのお供にしようと思うけど、とりあえずトーストを焼いてみる。
残りはビンに入れて。(どれくらい持つんだろう?)
溶け具合もバターだ♪
塩は入れてないので少しふりかけてみた。
食べた感じは、最初は「?」。
味がよくわからない。
けど、ほんのりミルキーな香りとバターのなめらかな食感がGood!
明日はポテトにつけて食べてみよっと。(^^)
でも、明日筋肉痛か。。。
シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ シャカ

20分くらい振り続けると少し変化が。
中身が真っ白で見えなかったのが、少し固形物が現れた〜!
よしよし。変化があるっていいなぁ。
さらにふること20分

液体はコップに移して料理などに使います。
その後、ペットボトルを切り取って。。。出てきましたこれがバター?

この時点であぶらみたいなものなので水分をはじきます。それを押し出すように。。
思ったよりたくさんできたし、見た感じも確かにバターだ。(^^)

残りはビンに入れて。(どれくらい持つんだろう?)
溶け具合もバターだ♪
塩は入れてないので少しふりかけてみた。

味がよくわからない。
けど、ほんのりミルキーな香りとバターのなめらかな食感がGood!
明日はポテトにつけて食べてみよっと。(^^)
でも、明日筋肉痛か。。。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by さと 2005年03月19日 15:02
お疲れさまでした♪
楽しそうですね、自分でバター作り。
私も「大草原の小さな家」シリーズで、クリーム分の多い牛乳からバターを作る場面を読んだことがあって、
やってみたいな、と思ったけれど、まだトライしたことがありませんでした。
ただ、ちょっとびっくりしたのが、
よくバター出来たね、ということです。
だって、ホイップって生クリームじゃないよ
画像にも書いてあるように、純植物性脂肪なのだ(爆)
次回は生クリームでレッツ リベンジ★
楽しそうですね、自分でバター作り。
私も「大草原の小さな家」シリーズで、クリーム分の多い牛乳からバターを作る場面を読んだことがあって、
やってみたいな、と思ったけれど、まだトライしたことがありませんでした。
ただ、ちょっとびっくりしたのが、
よくバター出来たね、ということです。
だって、ホイップって生クリームじゃないよ
画像にも書いてあるように、純植物性脂肪なのだ(爆)
次回は生クリームでレッツ リベンジ★
2. Posted by ピア 2005年03月19日 22:39
>さとさん
タラコバターうまいよね♪
最近はメンタイコバターにすることが多いけど。
北海道は素材がおいしそうでいいよね。
じゃがいも、とうもろこしも北海道て感じだし。(^^)
>ピアさん
爆
、、、やっぱり、なんか変だと思った。(^^ゞ
ってことは、こいつはマーガリン?
半分牛乳だとマター?バーガリン??
でも、信じるものは救われるのか知らぬが仏なのか、かたちにはなったよ。
ちょっと味が物足りない感じはしてたんだよね。
まさかホイップクリームが植物性だなんて。。。
確かにでかく書いてあるし(笑)
そういやクリープの宣伝とかでもそんなのあったような。
本番(夏)は、ちゃんとした生クリームでリベンジ(^^)/
タラコバターうまいよね♪
最近はメンタイコバターにすることが多いけど。
北海道は素材がおいしそうでいいよね。
じゃがいも、とうもろこしも北海道て感じだし。(^^)
>ピアさん
爆
、、、やっぱり、なんか変だと思った。(^^ゞ
ってことは、こいつはマーガリン?
半分牛乳だとマター?バーガリン??
でも、信じるものは救われるのか知らぬが仏なのか、かたちにはなったよ。
ちょっと味が物足りない感じはしてたんだよね。
まさかホイップクリームが植物性だなんて。。。
確かにでかく書いてあるし(笑)
そういやクリープの宣伝とかでもそんなのあったような。
本番(夏)は、ちゃんとした生クリームでリベンジ(^^)/
3. Posted by しんいち 2005年03月20日 00:08
>ピアさん
そうそう、ぼくも「美味しんぼ」の朝食勝負で出てきたバターが食べてみたくてしょうがなかったことがあって、昨日作る前に単行本(42巻)引っ張り出してきました。
作り方はなかったけど。(^^)
そうそう、ぼくも「美味しんぼ」の朝食勝負で出てきたバターが食べてみたくてしょうがなかったことがあって、昨日作る前に単行本(42巻)引っ張り出してきました。
作り方はなかったけど。(^^)
4. Posted by しんいち 2005年03月20日 00:42
出来たバターにタラコを混ぜて、タラコバターにしました。
美味しかったような気がします♪