2005年06月12日

那須甲子道路〜ボルケーノハイウェイ

20050612-1東北道から那須ICを越えて那須高原SAで休憩。
この時点ですでに222キロオーバー。
昼は那須のNASU SHOZO CAFEに行く予定だから、軽く牛串を食べてまったりする。
ここはドッグランの施設があるようで、なるほどワンコを連れている人たちが多い気がする。
駐車場も広くて開放的なSAです。

天気はここまで降ったりやんだりと微妙(-.-)


20050612-2白河ICで降りて4号から289号へ入り甲子高原へ向かうと那須甲子有料道路へとつながります。
道路に入る前に信号待ちで速攻減衰を変更して(笑)
ワインディングを流して走りました。(減衰は硬いままだったんで柔らかくしました。(^^))
22℃・21℃・・・・18℃と温度計表示があるたびに1℃ずつ気温がさがっています。
窓を開けて走るとひんやりと風が心地いい♪

20050612-3そのまま那須方面へ向かう途中に、茶臼岳に向かうボルケーノハイウェイの方をまわってきました。
雨はそれほどでもないけど、霧が濃くなっています。

それにしても流して走ってるだけなのにタイヤがキュルキュル鳴いてます。(・_・?)

やっぱ、溝ないタイヤはヤバイかな・・・


20050612-4ということで、頂上の駐車場に着くや否やタイヤ交換をしました。(笑)
街乗りフロントのネオバは内側が減っていてへんな布みたいなのが見えてたので、念のためにスペアとして55S(SR)を積んでいったんだけど(これしかないし・・)、ウェットだと危ないかもなので、リアに履いてるRE01をフロントに履かせることにしました。(^^)/

純正ホイルなのでフロントのほうがトレッドが狭い状態。
まぁ、パンクするよかマシでしょ。≧(´▽`)≦アハハハ


20050612-5タイヤを速やかに交換すると汗がでてきましたが、霧交じりの涼しい風が冷ましてくれます。
ふとみるとタンポポがいっぱい咲いてます♪
こういうところだとニホンタンポポが咲いてるかな?((o(^-^)o))わくわく

。。。あり、外来種でした。。
確か湯の湖に行けばあったかな。

さて次は那須へ降りていきます。
shintegra at 22:37│Comments(4)ドライブ:ドライブ 

この記事へのコメント

那須高原SAのドッグラン・・・
看板ワンコがロンを呼んでる〜!?
今年の夏旅行はまだ決まってないし・・・そっち方面もいいなぁ・・
う〜ん・・・ブツブツ・・・(悩)

1. Posted by えみち〜   2005年06月14日 09:08

>えみち〜さん
ふふふ。やっぱり反応してくれましたね♪ U^ェ^U ワン!
僕もこの看板を見たときにロン様を思い出しました〜(^^)

那須に限らずペットと入れるお風呂(温泉?)とかいろいろありますもんね。
夏の計画楽しみですね♪

2. Posted by しんいち   2005年06月14日 12:26

4 蛇口浩敬

3. Posted by 福永朱梨   2022年02月06日 10:44

5 那須高原

4. Posted by 那須高原   2022年02月06日 10:44

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

マシン

 しんいちDC2
  2001賀集JrDiv3チャンプ
  2004RE01GP Cクラス5位
  2005賀集最速Div3 2位
  日光C 40.395
  ※2005.9盗難 行方不明。。
 ふじ。さん赤インテ
  2005お台場日光祭り
  Div3 優勝
  コースレコード
  ※2レース借りました
 しんいちAP1
  JUNworks車高調07spec
  IKEYA Formula アッパーアーム
  百式自動車リアトーコンアーム
  KENT WORKSマフラー
  K&Nエアクリ
  エアダクト
  ECU MoTeC M4
  EG 2L +ハイカム
  CUSCO LSD MZ
  ファイナル4.4
  TODA フライホイール 
  TABATA 2層ラジエータ
  ローテンプサーモ
  ファンスイッチ
  4点ロールバー
  エアロ
   SARD GTウィング
   TOPSECRET Fバンパー
   Craft-Aアンダーパネル
   マルガヒルズ Rバンパー
   無限ボンネット
  ホイール
   ENKEI RP-F1
  タイヤ
   DL Z1☆/Z2
    F:255/40/17
    R:255/40/17
  パッド
   WinmaxARMAシリーズ
Archives
Categories
Recent Comments