2006年04月01日

伊豆春めぐり06 2

さくらの里以外にもちょっとした路地を曲がると結構並木があります。135号沿いは満開になっているところが多かったかな(^^)
20060401-1

ちょっと一休みということで、赤沢日帰り温泉館に寄ることにしました。(^^)
135号沿いなのでわかりやすい位置にあります。
20060401-2

伊豆高原駅周辺を越えると、温泉マークが目に付きます。
この奥が駐車場になっていて、向かって右が赤沢日帰り温泉館です。
ちなみに下の屋根のところは足湯になっています。
20060401-4

1階のラウンジからの眺め。今回は3階が男湯。4階が女湯になっていました。
3階からの露天の景色は開放感があってよかったです(^^)
天気もよく、空気が少し冷たいくらいなのでホント心地よかった♪
外側に壁がないので温泉が海へ落ちていくような感じでした、
20060401-3

海沿いの道から河津あたりで山側に進みます。
先に見えるのが河津七滝ループ橋です。2重にループしている特徴的な橋です。
舵角一定で。。(^^ゞ
20060401-5

そんなこんなで、伊豆半島の真ん中を北上。
道の駅「天城越え」を通過〜
修善寺付近で、西方面へ。もう一度海を見に戸田に向かい、沼津ICを目指します。
20060401-6

徐々に沈んでいく太陽に向かいながら走っていくと、ちょうど沈む頃に戸田周辺に到着。
夕陽を眺めながら右側には富士山。沼津に向かう頃にはすっかり日が沈みました。
一日のんびりと走るのにちょうどよいコースでした。(^^)
20060401-7

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

マシン

 しんいちDC2
  2001賀集JrDiv3チャンプ
  2004RE01GP Cクラス5位
  2005賀集最速Div3 2位
  日光C 40.395
  ※2005.9盗難 行方不明。。
 ふじ。さん赤インテ
  2005お台場日光祭り
  Div3 優勝
  コースレコード
  ※2レース借りました
 しんいちAP1
  JUNworks車高調07spec
  IKEYA Formula アッパーアーム
  百式自動車リアトーコンアーム
  KENT WORKSマフラー
  K&Nエアクリ
  エアダクト
  ECU MoTeC M4
  EG 2L +ハイカム
  CUSCO LSD MZ
  ファイナル4.4
  TODA フライホイール 
  TABATA 2層ラジエータ
  ローテンプサーモ
  ファンスイッチ
  4点ロールバー
  エアロ
   SARD GTウィング
   TOPSECRET Fバンパー
   Craft-Aアンダーパネル
   マルガヒルズ Rバンパー
   無限ボンネット
  ホイール
   ENKEI RP-F1
  タイヤ
   DL Z1☆/Z2
    F:255/40/17
    R:255/40/17
  パッド
   WinmaxARMAシリーズ
Archives
Categories
Recent Comments