2007年02月22日

1分プリン

20070222-1レンジで1分、加熱するだけ。
ということで、レンジで1分プリンを作ってみました。
カラメルソースの代わりにメイプルシロップを使ったりと簡単で、なかなかおいしい(#^.^#)
滑らかな口当たりがいい感じ♪



20070222-2通常は、蒸し器で蒸したり、電子レンジだと「す」がはいりやすかったりとするんですが、
「村上祥子のレンジで1分プリン」の容器を利用すると簡単に作ることが出来ます♪


20070222-5容器には蓋がついていて蓋のフチにアルミが貼ってあって、熱の通り具合を調整するそうです。
作成のポイントも書いてあって、茶漉しで液をこしてなめらかにしたりと、書いてある通りに作るだけでOK
簡単(^-^)



20070222-3[材料]2個分
卵(L)・・・1個
砂糖・・・・大さじ1
牛乳・・・・100ml
バニラエッセンス・・・少々
メイプルシロップ・・・適量


20070222-4600Wで1分なんですが、うちのは500W。
換算表だと70秒ですが、60秒以上で10秒ずつ加熱したところ、100秒レンジで加熱し、2分くらい置いておくといいみたいでした。
電子レンジで加熱したプリンは、レンジから出してもしばらく分子が動いているので加熱されるそうです。

トラックバックURL

この記事へのコメント

こないだからこの記事気になってたのだけど、今頃ようやくコメント…(^^ゞ

これ、いいなぁ。
容器だけ売ってるのかな?
村上さんのレンジレシピ本はうちにもあって、
同じような感じで作る茶碗蒸し、よく作ります〜。
材料用意するのは簡単なんだけど、アルミのカバー作るのが面倒くさくって(笑)

1. Posted by ピア   2007年03月18日 19:45

>ピアさん
容器2個セットで売ってますよ。
西友に売ってました。(^^)

電子レンジでアルミってダメそうだけど、色々ワザがあるみたいだよね。
熱燗の口にアルミホイル被せるとか

2. Posted by しんいち   2007年03月21日 23:36

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

マシン

 しんいちDC2
  2001賀集JrDiv3チャンプ
  2004RE01GP Cクラス5位
  2005賀集最速Div3 2位
  日光C 40.395
  ※2005.9盗難 行方不明。。
 ふじ。さん赤インテ
  2005お台場日光祭り
  Div3 優勝
  コースレコード
  ※2レース借りました
 しんいちAP1
  JUNworks車高調07spec
  IKEYA Formula アッパーアーム
  百式自動車リアトーコンアーム
  KENT WORKSマフラー
  K&Nエアクリ
  エアダクト
  ECU MoTeC M4
  EG 2L +ハイカム
  CUSCO LSD MZ
  ファイナル4.4
  TODA フライホイール 
  TABATA 2層ラジエータ
  ローテンプサーモ
  ファンスイッチ
  4点ロールバー
  エアロ
   SARD GTウィング
   TOPSECRET Fバンパー
   Craft-Aアンダーパネル
   マルガヒルズ Rバンパー
   無限ボンネット
  ホイール
   ENKEI RP-F1
  タイヤ
   DL Z1☆/Z2
    F:255/40/17
    R:255/40/17
  パッド
   WinmaxARMAシリーズ
Archives
Categories
Recent Comments