2007年04月01日
仕様変更 Tweet
日光の2〜4コーナーの切り返しで出る余計な動きを抑えるのが目的(だそう)で、あわせてバネも22/20に。(話題のハイパコではないけど)
先日のTC1000、今回はアライメントはとっているものの、クルマのチェックに専念だったので減衰と車高はいじらず固定仕様。
走ってみて(足とタイヤと補強パーツの総合評価になるけど、、、)
フロントの入りがよく、曲がる反面、リアに荷重をかけるのが上手く出来ない。とはいえ、ノーマルデフ+雨でもそこそこトラクションがかかっているようなので、自分のセンサーがおかしいのかな?
フロントの動きが素直で思いのほか曲がり、ちょいオーバー気味になりつつ戻してしまうとアンダー。。。ならハンドル切らなきゃいいやってことで舵角少なめで走るとそこそこいいけど、この先は舵角増やしてアクセルをもっとうまく使わないといけない気がする。リアが若干突っ張ってるかも。次回は調整してみよう。
R1Rは冷間2.0で走って右2.05 左2.1。。。。最後は空気足したけど雨でももっと上がるもんかと思ってました。まだ美味しいところは使えてないみたい。
クルマの動きはわかってきたけど、走りのイメージとこの動きがあってない。
どちらかというと走りのイメージの方が迷ってる感じ。
もっと妄想しなくちゃ♪(笑)