2008年01月03日

日光高速コーナー比較

ベストタイム(41.6:2007/12/22)が出たときの車載を色々と分析するにあたって、ひとつ注目したのがバックストレートエンドの最高速。
その日のタイムと速度が比例していました。
そんなこともあってフクシコ君に乗ってもらった時(2007/12/30)に最高速をみてみると、なんと同乗なのに同じ速度まで出ています。
進入をゆっくりにした時かなとビデオで振り返ってみるとそんなことはなく、走り方に大きな違いが。(-.-)

それを意識して1/2に走ってみたのですが、なるほど最高速が上がりました。
タイムは落ちているので別の場所がロスしているのでしょうが、セッティング中なので別の課題。。。ということにしておこう。
ただ、最高速の平均は上がってたからセッティングより走り方の影響だと、、、いうことにしておこう。(笑)


まず、比較方法は
・純正のスピードメーターの表示をビデオで確認
なので誤差はあるかと思います。
クルマ条件としては、
・ファイナル、ミッションはノーマル
・タイヤを前後255/40/17に変更(AP1初期型)
走行条件は、
・しんいち1名乗車、41.6、ドライ(2007/12/22)
・フクシコ2名乗車、43.1、ハーフウェット※高速コーナーのラインはドライ(2007/12/30)
と明らかに条件は僕のほうがいいんですが、進入から出口までの速度はほぼ一緒です。 
スーパースローで見るとわずかに僕のほうが140キロ出てる時間が長いですが。




で、明らかに違う走り方を意識して1/2走ったら、143キロまで伸びました。
この日は全体がまとまっていなかったので、部分部分をうまくつなげていけば、まだ自分でもノーマルデフ友の会の赤いマシンに近づけるハズ。(^^)


トラックバックURL

この記事へのコメント

関係ないかもしれませんが、自分のテストでは日光&茂原は2乗のがタイムでました(笑)
ストレートも立ち上がりでトラクションかかるからか?
たしか変わらなかったと思います。

1. Posted by けんちゃん   2008年01月03日 17:54

>けんちゃん
いや、参考になります。
トラクションかぁ
2乗かどうかは別として、確かにトラクションのかけかたを意識して速度あげました。
軽さとトラクション、悩みますなぁ

今回は走らせ方でかわった部分が多いけど
脚のセッティングも無関係ではないと思うのでその辺もチェックしてみますね♪

2. Posted by しんいち   2008年01月03日 18:20

しんいちさんのレベルになると分析の内容も高度ですね。
車の僅かな挙動の違いとかも感じ取れるんでしょうね。
脚のセッティングも嵌ると大変そう^^;
ちなみに僕のビル脚は減衰固定なので気にしなくてもいいのかな。。。

ところで、2つの動画をくっつけるにはどうされているのですか?
Windows Media Playerですか?
差し支えなければご教授願いまする。

3. Posted by ナリバン   2008年01月03日 21:31

>ナリバンさん
高度というよりか、うまい人の真似をどうやるか考えているだけです(^^)
セッティングも色々ありますからね。
僕も今までは減衰を90°クリックするくらいでやめてました。
車高も一回もいじってません。
タイムが伸びている間はいじらないのが一番かと思います。

動画は、VideoStudio 11というソフトを使っています。
以前、Ver.5が500円で売っていてそれを買って使っていましたが、Ver.11だと使い勝手が向上しているのでいい感じです。
使っていただければわかるかと思いますが、2つの動画ファイルを取り込んで、それぞれ大きさを1/4サイズにして並べるだけです。
今のバージョンはいくつかわかりませんが(^_^;)

4. Posted by しんいち   2008年01月03日 23:20

そうですね!今の仕様で頑張ってみます。
やっと44秒台に入ったので、今年は42秒を目指します。

動画の件ありがとうございます。
早速試してみます。

5. Posted by ナリバン   2008年01月04日 09:57

>ナリバンさん
がんばってください♪
走りが安定してからいじると違いはわかると思います。
それと、早い段階で上手い人にみてもらって、ある程度バランスをとっておくのもいいかと思います。

6. Posted by しんいち   2008年01月05日 12:08

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

マシン

 しんいちDC2
  2001賀集JrDiv3チャンプ
  2004RE01GP Cクラス5位
  2005賀集最速Div3 2位
  日光C 40.395
  ※2005.9盗難 行方不明。。
 ふじ。さん赤インテ
  2005お台場日光祭り
  Div3 優勝
  コースレコード
  ※2レース借りました
 しんいちAP1
  JUNworks車高調07spec
  IKEYA Formula アッパーアーム
  百式自動車リアトーコンアーム
  KENT WORKSマフラー
  K&Nエアクリ
  エアダクト
  ECU MoTeC M4
  EG 2L +ハイカム
  CUSCO LSD MZ
  ファイナル4.4
  TODA フライホイール 
  TABATA 2層ラジエータ
  ローテンプサーモ
  ファンスイッチ
  4点ロールバー
  エアロ
   SARD GTウィング
   TOPSECRET Fバンパー
   Craft-Aアンダーパネル
   マルガヒルズ Rバンパー
   無限ボンネット
  ホイール
   ENKEI RP-F1
  タイヤ
   DL Z1☆/Z2
    F:255/40/17
    R:255/40/17
  パッド
   WinmaxARMAシリーズ
Archives
Categories
Recent Comments