2008年03月14日
日光フリー走行 Tweet
天気が怪しかったですが、午前中は走れると思い、日光に行ってきました。
日光Cへ入る道の木が伐採されててびっくりしました。。。
クルマは何もいじってないので、今日はドライビングの練習♪
しんいちAP1
タイヤ R1R F:255/40/17 R:255/40/17
足 JUNworks
Winmax ARMA TEST+SS
デフ・ファイナル ノーマル
GTウィングあり
ベストは41.756
どうも、お得意の41.8ばかり連発でタイムが固まってしまってます。。
こういう時こそ、宇宙の力が必要なので、ぶん蔵さんを追っかけてみました。
日光Cへ入る道の木が伐採されててびっくりしました。。。
クルマは何もいじってないので、今日はドライビングの練習♪
しんいちAP1
タイヤ R1R F:255/40/17 R:255/40/17
足 JUNworks
Winmax ARMA TEST+SS
デフ・ファイナル ノーマル
GTウィングあり
ベストは41.756
どうも、お得意の41.8ばかり連発でタイムが固まってしまってます。。
こういう時こそ、宇宙の力が必要なので、ぶん蔵さんを追っかけてみました。
ぶん蔵AP1試運転で、車高が高い。。左右の挙動がおかしい。。。と、不思議な動きをしてましたが、それでも1秒置いていかれちゃいます。(^_^;)
ぶん蔵さんに、ノーマルデフでもイケる宇宙の走り方をきいたんですが、2ヒート目から雨がぱらついてきたのでタイムアップならず。
なんかABSがきくなと思ったら、タイヤが結構減ってたからみたい。次回は逆履きするか。(^_^;)ストレートエンドハカワラナイカ
2ヒート目は42.500でた後滑り出したのでクラフトAシビッククーペの追っかけ撮影に専念。
その後は本格的に降ってきたので早々に切り上げました。
・・・そう簡単に宇宙な走りできないし、なんか策を打ちたいな。。。(-_-)
ぶん蔵さんに、ノーマルデフでもイケる宇宙の走り方をきいたんですが、2ヒート目から雨がぱらついてきたのでタイムアップならず。
なんかABSがきくなと思ったら、タイヤが結構減ってたからみたい。次回は逆履きするか。(^_^;)ストレートエンドハカワラナイカ
2ヒート目は42.500でた後滑り出したのでクラフトAシビッククーペの追っかけ撮影に専念。
その後は本格的に降ってきたので早々に切り上げました。
・・・そう簡単に宇宙な走りできないし、なんか策を打ちたいな。。。(-_-)