2008年09月09日
どこが遅いか比較 Tweet
先日の走りと、ベストが出た時の比較です。
その他:ガーニーフラップ、燃圧レギュレータ
※先日分析した、1日の中でのタイムダウンと思われるデフオイル(と、もしかするとタイヤのタレもあるかな)の影響が少ないであろう1ヒート目
ベスト | 先日 | |
タイム | 41.500 | 42.367 |
タイヤ | トランピオR1R | プロクセスR1R |
パッド | ARMA RD | ARMA SS |
気温 | 寒い | 暑い |
その他:ガーニーフラップ、燃圧レギュレータ
※先日分析した、1日の中でのタイムダウンと思われるデフオイル(と、もしかするとタイヤのタレもあるかな)の影響が少ないであろう1ヒート目
ぱっと見では、6コーナーから立ち上がって3速に入るまでが大きな違いに見えるけどどうだろう?
若干、ベストの方が6コーナーの旋回が速いから?
いや、やっぱり温度なのかな。
逆に、まだクルマがタレていない1ヒート目では6コーナーまでは互角。
プロクセスも減ってくれば、まぁいいのかな?(★に興味あるけど)
外周の伸びでコンマ6落して、最終の立ち上がりでコンマ2くらいだろうか?
これじゃぁコーナー頑張っても厳しいなぁ
やはり熱対策と1本で決める集中力だな。(^_^;)
若干、ベストの方が6コーナーの旋回が速いから?
いや、やっぱり温度なのかな。
逆に、まだクルマがタレていない1ヒート目では6コーナーまでは互角。
プロクセスも減ってくれば、まぁいいのかな?(★に興味あるけど)
外周の伸びでコンマ6落して、最終の立ち上がりでコンマ2くらいだろうか?
これじゃぁコーナー頑張っても厳しいなぁ
やはり熱対策と1本で決める集中力だな。(^_^;)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なりばん 2008年09月09日 22:41
>なりばんさん
お疲れ様でした〜
ふむふむ。
最終はうまくいけば縁石のっても平気みたいですが、
タイムアタックのここ一発で乗るのはちと辛いですよね
ところで、純正のデフオイルで走ったことあります?
純正デフ+純正デフオイルは壊れないけどもたないのかな・・
お疲れ様でした〜
ふむふむ。
最終はうまくいけば縁石のっても平気みたいですが、
タイムアタックのここ一発で乗るのはちと辛いですよね
ところで、純正のデフオイルで走ったことあります?
純正デフ+純正デフオイルは壊れないけどもたないのかな・・
3. Posted by しんいち 2008年09月09日 23:20
こんにちは!
純正デフオイルは使った事ないですー。
今はア○ボーさんにお任せしています。確かBPだと思います。
というか、デフオイルだけでフィーリング変わるのですか?
僕は、まだまだその域に達していないので気にした事もありません。(アセアセ
先日の走行会では、最終とその手前の縁石も、果敢に攻めていましたよね。
しんいちさんは縁石乗らない派かと思ってました。
純正デフオイルは使った事ないですー。
今はア○ボーさんにお任せしています。確かBPだと思います。
というか、デフオイルだけでフィーリング変わるのですか?
僕は、まだまだその域に達していないので気にした事もありません。(アセアセ
先日の走行会では、最終とその手前の縁石も、果敢に攻めていましたよね。
しんいちさんは縁石乗らない派かと思ってました。
4. Posted by なりばん 2008年09月10日 12:52
>なりばんさん
オイルですが今回、手を抜いてディーラーで済ませたので(^_^;)
フィーリングも変わりますが、まずは耐久性でしょうね。
縁石ですか。
基本は「のらない派」なんですが、どうにもタイムが出ないので、勝負してみました(^_^;)
うまく行けば跳ねないので・・・うまくいかないですが。。
最終はノーマルデフ&ファイナルではやっぱり辛いです。
あ、最近は1コーナーの縁石は飛ぶようにしてます(笑)
オイルですが今回、手を抜いてディーラーで済ませたので(^_^;)
フィーリングも変わりますが、まずは耐久性でしょうね。
縁石ですか。
基本は「のらない派」なんですが、どうにもタイムが出ないので、勝負してみました(^_^;)
うまく行けば跳ねないので・・・うまくいかないですが。。
最終はノーマルデフ&ファイナルではやっぱり辛いです。
あ、最近は1コーナーの縁石は飛ぶようにしてます(笑)
5. Posted by しんいち 2008年09月10日 21:49
私も自分の車載で比較動画を検証してみたところ、
最終立ち上がりの縁石乗りは0.2秒ロスします。
もちろんノーマルデフです。
へっぽこインプレで失礼しました。