2010年01月31日

日光4時間耐久レース (E☆1)

44031666_2515665958赤城タイヤ耐久部で日光4時間耐久に出場しました♪
2年半ぶりの復活でシティもその時から走ってません。
てか、僕とナリちゃん以外、みんな1年以上サーキット走ってないのでリハビリモード。
、、、とかなんとか言いつつ、トップと同一周回の2位入賞でした(^^)/
惜しいといえば惜しいですが、今回はやりきった満足感でいっぱいです。
思いっきり楽しめました♪

素晴らしいマシンを用意していただいた赤城タイヤ様、チームのみなさんありがとうございました。<(_ _)>

参加&スタッフの皆さん、お疲れさまでした
P1130067

※写真協力:ぼっこさん

P1130043250周(3時間20分くらい)から4時間耐久になった今回のレースは学生チームも多数参加して盛況でした。大きな事故もなく天気にも恵まれて楽しい一日でした。
久々に賀集さんのブリーフィングも聞けて、機会は少なくなりましたが日光を遊び倒すには最高♪のイベントのひとつです(^^)b
久々復活のチームもすぐにイベントの空気に馴染みました。

P1130039マシンはシティ。タイヤは048で挑戦です。
今回からタイヤでのクラス分けがないので1300ccをカバーする戦闘力はあります。
準備をしてシェイクダウン兼ねたフリー走行でいきなりトラブル発生。リハビリ走行の時間は無くなってしまいましたが、素早い作業で原因究明と対策が施されました。
で、予選ですがみんな満足に走れてないのに「予選ヨロシク」と時間いっぱい乗せてくれました。

P1130055コースインして混む前に軽くアタックして43.5。。。
グローブがテッカテカ過ぎてツルッツル滑ります(爆)
ピットインして湿らせてコースイン。なかなかクリア取れませんが、それがレースの予選。
最後の方に1周クリアが取れそうなスペースを見つけたので、負けず嫌いで練習した久々FFの感覚を大事にアタックして41.8。
予選3番手につけました。

P1130054決勝前に乗る順番決めと作戦タイム。
・・お約束で「いけるとこまで行って考えよう」。
とりあえずは、スタートで全開走行してマージンを稼ぐことに。一緒に燃料消費してくれる方を募集しながら(笑)
ローリングスタートから2位にあがってラジアルのEXPLOSION号についていきます。
久々のSタイヤなので序盤は慎重に・・・というか、普通に離されます(^_^;)
が、周回遅れが出てきた時に引っかかってたので、前に出れば混雑時に引き離せると思ってスプリントモードでアタック。
EXPLOSION号もクリーンなバトルで何回か順位が入れ替わり、混雑な中も2台でうまくすり抜けながらレースをリードします。
どうせ全開でいいならなるべく引き離そうとガンガン行きます(耐久だけど(笑))

44031666_1739622965ちょっと使いすぎたかもしれないけど予定通りマージンを持って交代。
その後、順位の変動はあるものの5位圏内で順調にレースが展開。
給油タイミングをうまく合わせてジャンプアップ♪
その後、途中で後半の作戦タイム(笑)
かづちゃんナリちゃんの走りで判断しようということになり、
2回目の走行の前にナリちゃん「エコランでよろしく〜」・・・「で、抜いてきて」・・・と「トップのシビックには絶対抜かれないで」という指令が。
残り1時間で5位くらいでしたが、状況的に福田ハウジングRT(シビック)とトップを争えそうな展開に。
大先輩チームに絡めるのが楽しくて楽しくてしょうがないままコースイン。
とりあえず周りにライバルがいないので、345速でアクセル開度を少なめで走ります。
それこそ負けず嫌いで練習したことを思い出しながら、ぶん蔵さんやふくちゃんなら同じ燃料とタイヤを消費してももっと速く、もしくは同じタイムでもっとエコに走れるんだなーと考えながらタイムを上げていきます。
燃料は抑えたけど、旋回速度あげるのにタイヤは結構使ったかも。

P1130060燃料は残っているようなないような。。データがないのでペースがどれくらいがいいかもわからないけど、44秒くらいを目安に走ります。
しばらくしてEXPLOSION号が見えてきて、チームから抜け!のサイン。
今は争ってないと思ったけど、とりあえずアクセルを踏み込んでペースを上げたらその前にシビックが?
最後のドライバー交代を終えたようです。こちらはもう一度あるのでどういう周回差かはわからないけど、抜けサインが出てるので猛追して仕掛けました。
なんとなく相手の作戦にはまってる感じもしますが。。(^_^;)
追いつくのはすぐでしたが、抜くのは大変。で、抜いた後はこちらが露払いで周回遅れをどかしていくので、向こうは余裕の展開。自分のカラーを出しつつも、まだまだ遊ばれている感じですね(^_^;)

一応、前に出た時は345速でエコランモードで最後の燃料を残しつつピットイン。

P1130066最後のピットインでは、みんな音速の作業で最後のドライバーを送り出します。
ちょうどシビックが最終を立ち上がるところでコースイン。
残り約20分で、同一周回のトップで最後の対決です。
しかし、タイヤも燃料も厳しい中でシビックの余力と底力が勝っていました。
4時間298周。2位でチェッカーを受けました♪


P1130065たぶん、僕が一番タイヤ使っちゃったような気がしますが、ギリギリまで使い切りました(笑)
ひとつひとつを見ると最初の全開走行は、もっとクルマに優しくできただろうし、シビックとの駆け引きももっとうまいやり方があったかもしれない。
けど、一日を通しての作戦はどれをとってもそれがなければこうならなかったと思える最高の作戦だったと思います♪
えぇ、ピットサイン2回半見逃したのも。。。(笑)
赤城タイヤ耐久部チームイスケ最高♪

P1130050

shintegra at 22:06│Comments(5)TrackBack(0)くるま:CASHIEW 

トラックバックURL

この記事へのコメント

当日はどうもお世話になりました!
とっても楽しかったです♪

半年ぶりの日光で、コース上ではご迷惑おかけしたと
思いますが、どうもすいませんでしたm(__)m

1. Posted by Zeus   2010年02月02日 10:20

お疲れちゃんでした〜

アホアホライトの効果はあったかな?

2. Posted by かづし   2010年02月02日 15:50

>Zeusさん
どうもご無沙汰してました(^^)

こちらこそ楽しい一日をありがとうございました。
コース上では、久々に楽しくて楽しくて♪

またよろしくお願いします(^^)/

>かづちゃん
お疲れちゃんです〜

アホアホライト・・・・・

効果ありです(笑)
アホアホライトは機能よりもノリノリ度がアップするので♪


よく見ると、5年越しの制作でしたね(笑)

http://blog.livedoor.jp/shintegra/archives/17614400.html

3. Posted by しんいち   2010年02月02日 21:06

こんばんは。
当日はありがとうございました。
久しぶりに後ろ走れて、とても楽しかったです。
次回はもうちょっと頑張りたいと思いますので
また宜しくお願い致します。

4. Posted by ひび   2010年02月02日 21:53

>ひびさん
お疲れさまでした♪
久々にインテとレースが出来て楽しかったです。(^^)

クルマもですが、今回のレースは、走っていてなぜかドライバーの表情がよくわかりました。
CR−X追っかけて、ひびさんに追われるスタートの攻防を始め、色々な人とバトルできて面白かった〜

またよろしくお願いします!

5. Posted by しんいち   2010年02月02日 22:52

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

マシン

 しんいちDC2
  2001賀集JrDiv3チャンプ
  2004RE01GP Cクラス5位
  2005賀集最速Div3 2位
  日光C 40.395
  ※2005.9盗難 行方不明。。
 ふじ。さん赤インテ
  2005お台場日光祭り
  Div3 優勝
  コースレコード
  ※2レース借りました
 しんいちAP1
  JUNworks車高調07spec
  IKEYA Formula アッパーアーム
  百式自動車リアトーコンアーム
  KENT WORKSマフラー
  K&Nエアクリ
  エアダクト
  ECU MoTeC M4
  EG 2L +ハイカム
  CUSCO LSD MZ
  ファイナル4.4
  TODA フライホイール 
  TABATA 2層ラジエータ
  ローテンプサーモ
  ファンスイッチ
  4点ロールバー
  エアロ
   SARD GTウィング
   TOPSECRET Fバンパー
   Craft-Aアンダーパネル
   マルガヒルズ Rバンパー
   無限ボンネット
  ホイール
   ENKEI RP-F1
  タイヤ
   DL Z1☆/Z2
    F:255/40/17
    R:255/40/17
  パッド
   WinmaxARMAシリーズ
Archives
Categories
Recent Comments