2015年02月13日
富士スポーツ走行 Tweet
走り初めの今回は、元々ブレーキパッドの比較テスト(AC3,AC4)が目的。
なかなか機会がなく走れずにいたところ、RE71Rの値段が想定の範囲内だったので思い切って投入。
まずは現状のNeova AD08R+AC3で走行。とりあえずアタックして1秒7。コーナーやブレーキを詰めながら感触を思い出す。
やはりスライドし始めてからのコントロールが気持ちいい♪、、タイムにはつながらないけど。
続いてRE71R+AC3でコースイン。軽くコースイン直後の1コーナーをゆっくり入っただけでなんか違う。(・_・;)
コントロールラインをこえて1周目、余裕を持って走ったら2’00.7と自己ベストをいきなり更新。
その後、2’00.0、1’59.8、、とあっさり2分切り達成♪
もうちょい行こうと思った13コーナーで左フロントから「バコン!」という音が。。
インナーフェンダーブローでした。(^_^;)
しんいちAP1
2'01.789
AD08R 255/40/17
ARMA AC4
Final 4.4 Cusco MZ
1'59.840
RE71R 255/40/17
ARMA AC3
Final 4.4 Cusco MZ
1'59.606
RE71R 255/40/17
ARMA AC4
Final 4.4 Cusco MZ
なかなか機会がなく走れずにいたところ、RE71Rの値段が想定の範囲内だったので思い切って投入。
まずは現状のNeova AD08R+AC3で走行。とりあえずアタックして1秒7。コーナーやブレーキを詰めながら感触を思い出す。
やはりスライドし始めてからのコントロールが気持ちいい♪、、タイムにはつながらないけど。
続いてRE71R+AC3でコースイン。軽くコースイン直後の1コーナーをゆっくり入っただけでなんか違う。(・_・;)
コントロールラインをこえて1周目、余裕を持って走ったら2’00.7と自己ベストをいきなり更新。
その後、2’00.0、1’59.8、、とあっさり2分切り達成♪
もうちょい行こうと思った13コーナーで左フロントから「バコン!」という音が。。
インナーフェンダーブローでした。(^_^;)
しんいちAP1
2'01.789
AD08R 255/40/17
ARMA AC4
Final 4.4 Cusco MZ
1'59.840
RE71R 255/40/17
ARMA AC3
Final 4.4 Cusco MZ
1'59.606
RE71R 255/40/17
ARMA AC4
Final 4.4 Cusco MZ
3本目はRE71R+AC4のセットで。
1周目でアタックして1'59.6でベスト更新。その後、良いラップがあったけどポルシェGT3が来たので13コーナー手前で譲って2'00.0。
あとでロガーで見たら0.7秒くらい失っていました。
途中から5速のシフトがおかしくなり、Aコーナーがうまく走れず、挙句の果てにスピン(86の方すみません。。)したりで1周まとめられないので部分的なデータ取りをして終了。
LAP+のタラレバベストで58.6、ここまでは難しいけどどうやら58秒が目標になりそう。(・_・;)
タイヤの減りはセンター部分がそれなりに減ってるけど、最近あまり走らないから丁度いいかも。
ただ夏場はもったいないので使わずに温存予定。
中古08Rだけど1日で2秒アップ、新品タイヤと比較してもAD08Rを去年の3月におろして2.01.2、Z2で2'00.9だから1.5秒近く、クルマの調子を考えると2秒位差が出るかもしれない。
(今回の差は殆ど100Rと最終セクション)
RE71Rが凄すぎて基準がわからなくなってしまったけど、パッドをWINMAX AC4にかえたのもこの領域で楽に走れた要因。
課題のあったコーナーに対してWINMAXさんに相談して試したAC4だけど、課題解消以外にも1コーナーとダンロップのブレーキングでタイヤとのマッチングがすごく良かった。
パッド、ローター、タイヤ新品で予想以上のタイムで満足♪
けど、ミッションの入りはその前から徴候はあったので対策しなかったのが悔やまれる。
6年位ミッション開けてないから一度開けることになるかな?
よく考えたら、これ6年前のとりあえずおいてあったミッションのままだ。爆
自分のミッションどうなったんだろう。笑
1周目でアタックして1'59.6でベスト更新。その後、良いラップがあったけどポルシェGT3が来たので13コーナー手前で譲って2'00.0。
あとでロガーで見たら0.7秒くらい失っていました。
途中から5速のシフトがおかしくなり、Aコーナーがうまく走れず、挙句の果てにスピン(86の方すみません。。)したりで1周まとめられないので部分的なデータ取りをして終了。
LAP+のタラレバベストで58.6、ここまでは難しいけどどうやら58秒が目標になりそう。(・_・;)
タイヤの減りはセンター部分がそれなりに減ってるけど、最近あまり走らないから丁度いいかも。
ただ夏場はもったいないので使わずに温存予定。
中古08Rだけど1日で2秒アップ、新品タイヤと比較してもAD08Rを去年の3月におろして2.01.2、Z2で2'00.9だから1.5秒近く、クルマの調子を考えると2秒位差が出るかもしれない。
(今回の差は殆ど100Rと最終セクション)
RE71Rが凄すぎて基準がわからなくなってしまったけど、パッドをWINMAX AC4にかえたのもこの領域で楽に走れた要因。
課題のあったコーナーに対してWINMAXさんに相談して試したAC4だけど、課題解消以外にも1コーナーとダンロップのブレーキングでタイヤとのマッチングがすごく良かった。
パッド、ローター、タイヤ新品で予想以上のタイムで満足♪
けど、ミッションの入りはその前から徴候はあったので対策しなかったのが悔やまれる。
6年位ミッション開けてないから一度開けることになるかな?
よく考えたら、これ6年前のとりあえずおいてあったミッションのままだ。爆
自分のミッションどうなったんだろう。笑