あれこれ観察記:単発
2010年08月19日
2010年08月13日
2009年08月19日
くわがた2 Tweet
2009年08月18日
くわがた Tweet
2009年02月22日
剪定・・・というか伐採 Tweet
暖かい日と寒い日が混じりあう微妙な季節。
うっかりすると草木が一斉に芽吹いてしまう。
・・・道にはみ出してるアフロみたいな木も今のうちに何とかしきゃ(^_^;)
ということで、天気もいいので調子に乗って剪定することにしました。(^^)
最初は遠慮がちに刈ってましたが、よく考えたらすぐ生えてきてしまうのでばっさりといくことに。
近所の人に声をかけられながらのんびりと作業します。
(とはいえ、午後はS2000いじりたいんだけど。。)
うちの前の道は狭いので、切った木を短時間でも放置しておくわけにはいかないので、入口に放りこんでおきます。
・・・あっという間に入れなくなりそうに。。(笑)
なんとかこれの4倍くらい切って、、、、
続きを読む
うっかりすると草木が一斉に芽吹いてしまう。
・・・道にはみ出してるアフロみたいな木も今のうちに何とかしきゃ(^_^;)
ということで、天気もいいので調子に乗って剪定することにしました。(^^)
最初は遠慮がちに刈ってましたが、よく考えたらすぐ生えてきてしまうのでばっさりといくことに。
近所の人に声をかけられながらのんびりと作業します。
(とはいえ、午後はS2000いじりたいんだけど。。)
うちの前の道は狭いので、切った木を短時間でも放置しておくわけにはいかないので、入口に放りこんでおきます。
・・・あっという間に入れなくなりそうに。。(笑)
なんとかこれの4倍くらい切って、、、、
続きを読む
2008年02月11日
冬の華 Tweet
2007年11月11日
2007年11月08日
柿。 Tweet
柿の木が実をたくさんつけたのでとることにしました。
残念ながら渋柿ですが、道に落ちると掃除が大変なのでもいでおかないと。(^_^;)
柿を2Lペットボトル半ダース分のダンボールにいれていくうちになんか楽しくなってきました。(^^)
枝が低くなるようにつめてはいましたが、高いところは通販でおなじみの高枝切りばさみで。
うちのは切った枝をつかむ機能はないので落ちてくるのをキャッチしながら。(^^)
夢中になってたらダンボール3箱分とれてました。(笑)
全部とってしまわないで、少し残しておくのが、鳥のためと来年の実りへの願かけだそうです。
渋柿なんで来年は実らなくてもいいんだけど、、、、、と思いつつ
やっぱり季節感は大事にしたいものです(^-^)
続きを読む
残念ながら渋柿ですが、道に落ちると掃除が大変なのでもいでおかないと。(^_^;)
柿を2Lペットボトル半ダース分のダンボールにいれていくうちになんか楽しくなってきました。(^^)
枝が低くなるようにつめてはいましたが、高いところは通販でおなじみの高枝切りばさみで。
うちのは切った枝をつかむ機能はないので落ちてくるのをキャッチしながら。(^^)
夢中になってたらダンボール3箱分とれてました。(笑)
全部とってしまわないで、少し残しておくのが、鳥のためと来年の実りへの願かけだそうです。
渋柿なんで来年は実らなくてもいいんだけど、、、、、と思いつつ
やっぱり季節感は大事にしたいものです(^-^)
続きを読む
2007年07月02日
今日のにゃんこ Tweet
2007年03月31日
2007年03月20日
でっかいタンポポ2 Tweet
2007年02月26日
でっかいタンポポ Tweet
2006年06月16日
2005年04月25日
プランタリウム Tweet
楽天アフィリエイトでポイントがたまるのかを調べていて、ふと思い出した。Σ(・o・;) ハッ!
去年、楽天で「アントクアリウム」を買ったんだった。^^;
賞味期限(?)が過ぎないうちに始めないと!
と、いろいろ調べ始めると面白いものを発見(。・_・。)ノ
続きを読む
去年、楽天で「アントクアリウム」を買ったんだった。^^;
賞味期限(?)が過ぎないうちに始めないと!
と、いろいろ調べ始めると面白いものを発見(。・_・。)ノ
続きを読む